オーストラリア
オーストラリアの位置
大きな地図で見る
オーストラリア
公用語 英語 | 首都 キャンベラ |
面積 総計 7,686,850km2(6位) | 人口 総計(2008年) 21,293,000人(52位) |
通貨 オーストラリア・ドル(AUD)(A$) | 時間帯 UTC +8 から +10(DST: +8 から +11) |
オーストラリアまたはオーストラリア連邦は、オセアニアに位置する英連邦王国の一国たる連邦立憲君主制国家。南東にはニュージーランド、北には、インドネシア、パプアニューギニア、東ティモールがあります。世界で6番目に面積の大きい国です。イギリス連邦加盟国。
世界遺産
カカドゥ国立公園 - (1981年、複合遺産) 、 グレート・バリア・リーフ - (1981年、自然遺産) 、 ウィランドラ湖群地域 - (1981年、複合遺産) 、 タスマニア原生地域 - (1982年、複合遺産) 、 ロード・ハウ島群 - (1982年、自然遺産) ※ 、 オーストラリアのゴンドワナ多雨林群 -(1986年、自然遺産) 、 ウルル-カタ・ジュタ国立公園 - (1987年、複合遺産) 、 クイーンズランドの湿潤熱帯地域 -(1988年、自然遺産) 、 西オーストラリアのシャーク湾 -(1991年、自然遺産) 、 フレーザー島 -(1992年、自然遺産) 、 オーストラリアの哺乳類化石地域(リヴァーズレー/ナラコーアテ) -(1994年、自然遺産) 、 ハード島とマクドナルド諸島 -(1997年、自然遺産) 、 マッコーリー島 -(1997年、自然遺産) 、 グレーター・ブルー・マウンテンズ地域 -(2000年、自然遺産) 、 パーヌルル国立公園 -(2003年、自然遺産) 、 王立展示館とカールトン庭園 - (2004年、文化遺産) 、 シドニー・オペラハウス - (2007年、文化遺産) 、 ニンガルー・コースト -(2011年、自然遺産)
出典:フリー百科辞典『ウィキペディア(Wikipedia)』