世界遺産旅行情報 > アメリカ > 南アメリカ

南アメリカ

南アメリカは、南米ともいい、南アメリカ大陸とその周辺の島嶼・海域を含む地域の総称で、六大州の一つです。
アングロアメリカに対してラテンアメリカという呼称で呼ばれる場合もあります。西半球、南半球に位置し、西は太平洋に、東と北は大西洋に面しています。また、北アメリカとカリブ海が北西に横たわっているのが地理的特徴です。

南アメリカの位置


大きな地図で見る

アルゼンチン

公用語 カスティーシャ語 首都 ブエノスアイレス
面積 総計 2,766,890km2(8位) 人口 総計(2008年) 40,276,000人(32位)
通貨 アルゼンチン・ペソ ($)(ARS) 時間帯 UTC -3(DST: -3)

アルゼンチン共和国、通称アルゼンチンは、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家です。西と南にチリ、北にボリビア、パラグアイ、北東にブラジル、ウルグアイと国境を接し、東と南は大西洋に面しています。ラテンアメリカではブラジルに次いで2番目に領土が大きく、世界全体でも第8位の領土面積を擁しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ロス・グラシアレス - (1981年、自然遺産) 、 イグアス国立公園 - (1984年、自然遺産) 、 バルデス半島 - (1999年、自然遺産) 、 リオ・ピントゥラスのクエバ・デ・ラス・マノス - (1999年、文化遺産) 、 イスキグアラスト/タランパヤ自然公園群 - (2000年、自然遺産) 、 コルドバのイエズス会伝道所とエスタンシア群 - (2000年、文化遺産)、 ケブラーダ・デ・ウマワーカ - (2003年、文化遺産)  等

ウルグアイ

公用語 スペイン語 首都 モンテビデオ
面積 総計 176,220km2(88位) 人口 総計(2008年) 3,361,000人(128位)
通貨 ウルグアイ・ペソ ($)(UYU) 時間帯 UTC -3(DST: -2)

ウルグアイ東方共和国、通称ウルグアイは、南アメリカ南東部に位置する共和制国家です。北と東にブラジルと、西にアルゼンチンと国境を接しており、南は大西洋に面しています。スリナムに続いて南アメリカ大陸で二番目に面積が小さい国であり、コーノ・スールの一部を占めています。

世界遺産 旅行世界遺産

コロニア・デル・サクラメントの歴史的街並み - (1995年、文化遺産)

エクアドル

公用語 スペイン語 首都 キト
面積 総計 283,560km2(71位) 人口 総計(2008年) 13,625,000人(65位)
通貨 米ドル(USD) 時間帯 UTC (-5)(DST: なし)

エクアドル共和国、通称エクアドルは、南アメリカ西部に位置する共和制国家です。北にコロンビア、東と南にペルーと国境を接し、西は太平洋に面しています。本土から西に1,000km程離れたところにガラパゴス諸島を領有しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ガラパゴス諸島 - (1978年、自然遺産) キト市街 - (1978年、文化遺産) サンガイ国立公園 - (1983年、自然遺産) サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・クエンカの歴史地区 - (1999年、文化遺産)

コロンビア

公用語 スペイン語 首都 ボゴタ
面積 総計 1,138,910km2(25位) 面積 総計 1,138,910km2(25位)
通貨 コロンビアペソ (COL$)(COP) 時間帯 UTC -5(DST: なし)

コロンビア共和国、通称コロンビアは、南アメリカ北西部に位置する共和制国家です。東にベネズエラ、南東にブラジル、南にペルー、南西にエクアドル、北西にパナマと国境を接しており、北はカリブ海、西は太平洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

カルタヘナの港、要塞と建造物群 - (1984年、文化遺産) 、 ロス・カティオス国立公園 - (1994年、自然遺産) 、 サンタ・クルス・デ・モンポスの歴史地区 - (1995年、文化遺産) 、 ティエラデントロの国立遺跡公園 - (1995年、文化遺産) 、 サン・アグスティン遺跡公園 - (1995年、文化遺産) 、 マルペロ動植物保護区 - (2006年、自然遺産)

チリ

公用語 スペイン語 首都 サンティアゴ・デ・チレ
面積 総計 756,950km2(37位) 人口 総計(2008年) 16,970,000人(60位)
通貨 チリ・ペソ(CLP) 時間帯 UTC -4(DST: -3)

チリ共和国、通称チリは、南アメリカ南部に位置する共和制国家です。東にアルゼンチン、北東にボリビア、北にペルーと隣接しており、西と南は太平洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ラパ・ヌイ国立公園 - (1995年、文化遺産) 、 チロエの教会群 - (2000年、文化遺産) 、 バルパライソの海港都市の歴史的街並み - (2003年、文化遺産) 、 ハンバーストーンとサンタ・ラウラの硝石工場群 - (2005年、文化遺産) 、 スウェルの鉱山都市 - (2006年、文化遺産) コロンビアのコーヒー産地の文化的景観 - (2011年、文化遺産)

パラグアイ

公用語 スペイン語、グアラニー語 首都 アスンシオン
面積 総計 406,750km2(58位) 人口 総計(2008年) 6,349,000人(100位)
通貨 グアラニー(PYG) 時間帯 UTC -4(DST: なし)

パラグアイ共和国、通称パラグアイは、南アメリカ中央南部に位置する共和制国家です。東と北東をブラジル、西と北西をボリビア、南と南西をアルゼンチンに囲まれている内陸国です。

世界遺産 旅行世界遺産

ラ・サンティシマ・トリニダー・デ・パラナとヘスース・デ・タバランゲのイエズス会伝道所群 - (1993年、文化遺産)

ブラジル

公用語 ポルトガル語 首都 ブラジリア
面積 総計 8,511,965km2(5位) 人口 総計(2008年) 193,734,000人(5位)
通貨 レアル(BRL) 時間帯 UTC (-2 ~ -5)

ブラジル連邦共和国、通称ブラジルは、南アメリカに位置する連邦共和制国家です。南米大陸で最大の面積を誇り、チリとエクアドル以外の全ての南米諸国と国境を接しています。また、大西洋上のフェルナンド・デ・ノローニャ諸島、トリンダージ島・マルティン・ヴァス島、セントピーター・セントポール群島もブラジル領に属しています。国土面積は日本の約22.5倍で、アメリカ合衆国よりは約110万km2(コロンビア程度)小さいが、ロシアを除いたヨーロッパ全土より大きい。

世界遺産 旅行世界遺産

古都オウロ・プレット - (1980年、文化遺産) 、 オリンダ歴史地区 - (1982年、文化遺産) 、 サルヴァドール・デ・バイア歴史地区 - (1985年、文化遺産) 、 ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖所 - (1985年、文化遺産) 、 イグアス国立公園 - (1986年、自然遺産) 、 ブラジリア - (1987年、文化遺産) 、 セラ・ダ・カピバラ国立公園 - (1991年、文化遺産) 、 サン・ルイス歴史地区 - (1997年、文化遺産) 、 ディアマンティーナ歴史地区 - (1999年、文化遺産) 、 コスタ・ド・デスコブリメントの大西洋岸森林保護区群 - (1999年、自然遺産) 、 大西洋岸森林南東部の保護区群 - (1999年、自然遺産) 、 中央アマゾン保全地域群 - (2000年、自然遺産) 、 パンタナル自然保全地域 - (2000年、自然遺産) 、 セラード保護地域:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園 - (2001年、自然遺産) 、 ブラジルの大西洋上の島々:フェルナンド・デ・ノローニャ諸島とロカス環礁の保護区群 - (2001年、自然遺産) 、 ゴイアス歴史地区 - (2001年、文化遺産)  等

ペルー

公用語 スペイン語、ケチュア語、アイマラ語 首都 リマ
面積 総計 1,285,220km2(19位) 人口 総計(2008年) 29,165,000人(39位)
通貨 ヌエボ・ソル(PEN) 時間帯 UTC -5(DST: なし)

ペルー共和国、通称ペルーは、南アメリカ西部に位置する共和制国家です。北にコロンビア、北西にエクアドル、東にブラジル、南東にボリビア、南にチリと国境を接し、西は太平洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

クスコ市街 - (1983年、文化遺産) 、 マチュ・ピチュの歴史保護区 - (1983年、複合遺産) 、 チャビンの考古遺跡 - (1985年、文化遺産) 、 ワスカラン国立公園 - (1985年、自然遺産) 、 チャン・チャン遺跡地帯 - (1986年、文化遺産) 、 マヌー国立公園 - (1987年、自然遺産) 、 リマ歴史地区 - (1988年、1991年、文化遺産) 、 リオ・アビセオ国立公園 - (1990年、複合遺産) 、 ナスカとフマナ平原の地上絵 - (1994年、文化遺産) 、 アレキパ市の歴史地区 - (2000年、文化遺産) 、 カラル=スペの聖なる都市 - (2009年、文化遺産)

ベネズエラ

公用語 スペイン語 首都 カラカス
面積 総計 916,445km2(32位) 人口 総計(2008年) 28,583,000人(47位)
通貨 ボリバル (Bs.)(VEB) 時間帯 UTC -4:30(DST: なし)

ベネズエラ・ボリバル共和国 、通称ベネズエラ は、南アメリカ北部に位置する連邦共和制国家です。東にガイアナ、西にコロンビア、南にブラジルと国境を接し、北はカリブ海、大西洋に面する。南米大陸でも指折りの自然の宝庫として知られています。

世界遺産 旅行世界遺産

コロとその港 - (1993年、文化遺産) 、 カナイマ国立公園 - (1994年、自然遺産) 、 カラカスの大学都市 - (2000年、文化遺産)

ボリビア

公用語 スペイン語、ケチュア語 アイマラ語、グアラニー語 首都 ラパス、スクレ1
面積 総計 1,098,580km2(27位) 人口 総計(2008年) 9,863,000人(86位)
通貨 ボリビアーノ (Bs)(BOB) 時間帯 UTC -4(DST: なし)

ボリビア多民族国、通称ボリビアは、南アメリカの共和制国家。国の面積はアメリカ大陸では8番目に、世界的には27番目に大きい国です。かつてはもっと大きかったのですが、周辺国との戦争に負け続けたために現在では最大時の半分ほどになりました。

北と東をブラジル、南をアルゼンチン、南東をパラグアイ、南西をチリ、北西をペルーに囲まれた内陸国です。

世界遺産 旅行世界遺産

ポトシ市街 - (1987年、文化遺産) 、 チキトスのイエズス会伝道所群 - (1990年、文化遺産) 、 古都スクレ - (1991年、文化遺産) 、 サマイパタの砦 - (1998年、文化遺産) 、 ティワナク:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 - (2000年、文化遺産) 、 ノエル・ケンプ・メルカード国立公園 - (2000年、自然遺産)


出典:フリー百科辞典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカ北アメリカ中央アメリカ南アメリカ

おすすめ


Warning: file_get_contents(http://fit-web.biz/ad/pc/travel/travel128x600bn.php): failed to open stream: No route to host in /home/fitweb1/public_html/bvyih.com/sa.php on line 468



Warning: file_get_contents(http://fit-web.biz/ad/pc/travel/travel125bn.php): failed to open stream: No route to host in /home/fitweb1/public_html/bvyih.com/sa.php on line 470


サイトマップTOPへ戻る