世界遺産旅行情報 > アフリカ > 西部アフリカ

西部アフリカ

西部アフリカは、アフリカの西部地域、具体的には、サハラ砂漠の南側で、かって西スーダンと呼ばれた地域と、中央スーダンの一部、大西洋、ギニア湾に面する「上ギニア」の国々が含まれる地域を指します。アルジェリアなどマグリブ諸国は、歴史的・文化的に地中海世界やアラブ世界としての一体性が強く、通常は北アフリカと定義されます。

西部アフリカの位置


大きな地図で見る

ガーナ

公用語 英語 首都 アクラ
面積 総計 239,460km2(77位) 人口 総計(2008年) 23,837,000人(50位)
通貨 セディ(GHC) 時間帯 UTC (0)(DST: なし)

ガーナ共和国、通称ガーナは、西アフリカに位置する共和制国家。東にトーゴ、北にブルキナファソ、西にコートジボワールと国境を接し、南は大西洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ヴォルタ州、グレーター・アクラ州、セントラル州、ウェスタン州の城塞群 - (1979年、文化遺産) アシャンティの伝統的建築物群 - (1980年、文化遺産)

ガンビア

公用語 英語 首都 バンジュール
面積 総計 11,300km2(159位) 人口 総計(2008年) 1,705,000人(145位)
通貨 ダラシ(GMD) 時間帯 UTC (0)(DST: なし)

ガンビア共和国通称ガンビアは、西アフリカ西岸に位置する共和制国家。北大西洋に面したガンビア川の河口を除き、周りをセネガルに取り囲まれています。西は大西洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ジェームズ島と関連遺跡群 - (2003年、文化遺産) 、 セネガンビアの環状列石 -(2006年、文化遺産)

ギニア

公用語 フランス語 首都 コナクリ
面積 総計 245,857km2(75位) 人口 総計(2008年) 10,069,000人(83位)
通貨 ギニア・フラン(GNF) 時間帯 UTC (0)(DST: なし)

ギニア共和国、通称ギニアは西アフリカ西端に位置する共和制国家。北にセネガル、北西にギニアビサウ、北東にマリ、南にシエラレオネ、リベリア、南東にコートジボワールと国境を接し、西は大西洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ニンバ山厳正自然保護区 - (1981年、自然遺産)

コートジボワール

公用語 フランス語 首都 ヤムスクロ
面積 総計 322,460km2(67位) 人口 総計(2008年) 21,750,000人(57位)
通貨 CFAフラン(XOF) 時間帯 UTC 0(DST: なし)

コートジボワール共和国、通称コートジボワールは、西アフリカに位置する共和制国家。東にガーナ、北にブルキナファソ、マリ、西にギニア、リベリアと国境を接し、南は大西洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ニンバ山厳正自然保護区 - (1981年、自然遺産) 、 タイ国立公園 - (1982年、自然遺産) 、 コモエ国立公園 - (1983年、自然遺産)

セネガル

公用語 フランス語 首都 ダカール
面積 総計 196,190km2(85位) 人口 総計(2008年) 12,534,000人(72位)
通貨 CFAフラン(XOF) 時間帯 UTC 0(DST: なし)

セネガル共和国、通称セネガルは、西アフリカ、サハラ砂漠西南端に位置する共和制国家。北東にモーリタニア、東にマリ、南東にギニア、南にギニアビサウと国境を接し、ガンビアを三方から囲んでおり、西は大西洋に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ゴレ島 - (1978年、文化遺産) 、 ニオコロ・コバ国立公園 - (1981年、自然遺産) 、 ジュッジ国立鳥類保護区 - (1981年、自然遺産) 、 サン=ルイ島 - (2000年、文化遺産) 、 セネガンビアの環状列石 -(2006年、文化遺産) 、 サルーム・デルタ -(2011年、文化遺産)

ナイジェリア

公用語 英語 首都 アブジャ
面積 総計 923,768km2(31位) 人口 総計(2004年) 154,729,000人(8位)
通貨 ナイラ (?)(NGN) 時間帯 UTC +1(DST: なし)

ナイジェリア連邦共和国、通称ナイジェリアは、アフリカ西部に位置する連邦共和制国家です。北にニジェール、北東にチャド湖を挟みチャド、東にカメルーン、西にベナンと国境を接しています。南は大西洋のギニア湾に面し、かつては「奴隷海岸」と呼ばれました。

世界遺産 旅行世界遺産

スクルの文化的景観 - (1999年、文化遺産) 、 オシュン=オショグボの聖なる木立 - (2005年、文化遺産)

ニジェール

公用語 フランス語 首都 ニアメ
面積 総計 1,267,000km2(21位) 人口 総計(2008年) 15,290,000人(69位)
通貨 CFAフラン(XOF) 時間帯 UTC (+1)(DST: なし)

ニジェール 、正式名称:ニジェール共和国 は、西アフリカ、サハラ砂漠南縁のサヘル地帯に位置する内陸国。アルジェリア、マリ、ブルキナファソ、ベナン、ナイジェリア、チャド、リビアと隣接しています。

世界遺産 旅行世界遺産

アイル・テネレ自然保護区 - (1991年、自然遺産) 、 ニジェールのW国立公園 - (1996年、自然遺産)

ベナン

公用語 フランス語 首都 ポルトノボ、コトヌー
面積 総計 112,620km2(99位) 人口 総計(2008年) 8,935,000人(94位)
通貨 CFAフラン(XOF) 時間帯 UTC (+1)(DST: なし)

ベナン共和国、通称ベナンは、西アフリカに位置する共和制国家。南北に長く、西にトーゴ、北西にブルキナファソ、北東にニジェール、東にナイジェリアと接し、南は大西洋のギニア湾に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

アボメイの王宮群 - (1985年、文化遺産)

マリ共和国

公用語 フランス語 首都 バマコ
面積 総計 1,240,000km2(23位) 人口 総計(2008年) 13,010,000人(67位)
通貨 CFAフラン(XOF) 時間帯 UTC (0)(DST: なし)

マリ共和国、通称マリは、西アフリカに位置する共和制国家。西をモーリタニア、北をアルジェリア、東をニジェール、南をブルキナファソ、コートジボワール、南西をギニア、西をセネガルに囲まれた内陸国です。

世界遺産 旅行世界遺産

ジェンネ旧市街 - (1988年、文化遺産) 、 トンブクトゥ - (1988年、文化遺産) 、 バンディアガラの断崖(ドゴン人の地) - (1989年、複合遺産) 、 アスキアの墓 - (2004年、文化遺産)

モーリタニア

公用語 アラビア語、フランス語 首都 ヌアクショット
面積 総計 1,030,700km2(28位) 人口 総計(2008年) 3,291,000人(131位)
通貨 ウギア(MRO) 時間帯 UTC (0)(DST: なし)

モーリタニア・イスラム共和国、通称モーリタニアは、アフリカ北西部に位置する共和制国家。北西に西サハラ、北東にアルジェリア、東と南にマリ、南西にセネガルと国境を接し、西は大西洋に面しています。大西洋沖の西にはカーボ・ヴェルデが存在します。

世界遺産 旅行世界遺産

バン・ダルガン国立公園 - (1989年、自然遺産) 、 ウアダン、シンゲッティ、ティシット、ウアラタの古いクスール - (1996年、文化遺産)

カメルーン

公用語 フランス語、英語 首都 ヤウンデ
面積 総計 475,440km2(52位) 人口 総計(2008年) 19,522,000人(59位)
通貨 CFAフラン(XAF) 時間帯 UTC (+1)(DST: なし)

カメルーン共和国、通称カメルーンは、中部アフリカに位置する共和制国家。西にナイジェリア、北東にチャド、東に中央アフリカ共和国、南東にコンゴ共和国、南にガボン、南西に赤道ギニアに隣接し、南西部が大西洋のギニア湾に面しています。

世界遺産 旅行世界遺産

ジャー動物保護区 - (1987年、自然遺産)


出典:フリー百科辞典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アフリカ北部アフリカ中部アフリカ東部アフリカ西部アフリカ南部アフリカ

おすすめ


Warning: file_get_contents(http://fit-web.biz/ad/pc/travel/travel128x600bn.php): failed to open stream: No route to host in /home/fitweb1/public_html/bvyih.com/waf.php on line 460



Warning: file_get_contents(http://fit-web.biz/ad/pc/travel/travel125bn.php): failed to open stream: No route to host in /home/fitweb1/public_html/bvyih.com/waf.php on line 462


サイトマップTOPへ戻る